アスぺハート36号 [AH036]

アスぺハート36号 [AH036]

販売価格: 2,000円(税別)

(税込: 2,200円)

数量:
特集/自閉症スペクトラムの人への社会参加に向けた特別支援教育

小・中学校の教育現場では発達障害への理解と支援が浸透しつつあり、知的な遅れのない自閉症スペクトラムの児童も特別 支援教育の枠組みの中で支援を受けられるようになってきました。
しかし、高校以降になると特別支援教育の体制が整っている学校が未だ少な いため、「中学校までは手厚く支援を受けてきたのに高校に受け皿がない。」という現状に直面する子どもも少なくありません。
今号の特集 テーマ「自閉症スペクトラムの人への社会参加に向けた特別支援教育」では、高校以降の特別支援教育の現状と課題について、行政、高校、高等専門学校、大学、発達障害者支援センター、支援団体それぞれの立場でご活躍の方にご執筆をいただきました。
高校以降の進路選択で悩んで おられる方への有用な情報提供となれば幸いです。

アスペハート36号 目次

○コンテスト優勝者紹介
○アート・デザイン・コンテスト募集

◆巻頭言◆

・やっぱり、ヘンテコが好き
NPO法人東京都自閉症協会 副理事長/一般社団法人 Get in touch 理事 
編集ライター 尾崎 ミオ


◆リレー寄稿/地域生活支援を考える◆

・人は(どんな障害があっても)、どこにだれと住もうが制限されることはない
福島県被災地における障害福祉サービス基盤整備事業 アドバイザー派遣事業 事務局 総括コーディネーター 山田 優


◆特集 自閉症スペクトラムの人への社会参加に向けた特別支援教育◆

・特集にあたり
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 岩永 竜一郎


・概論/発達障害のある高校・大学の生徒・学生が抱える問題
山梨県立こころの発達総合支援センター 所長 本田 秀夫


・発達障害のある高校・大学の生徒・学生支援に対する行政の取り組み、今後の展望について
文部科学省特別支援教育課 樋口 一宗


・高等専門学校における特別支援教育の実践について
佐世保工業高等専門学校 一般科目 特別支援教育コーディネーター 松尾 秀樹


・高等学校における特別支援教育の実践〜共に悩んで 共に微笑んで〜
長崎玉成高等学校 主幹教諭 特別支援教育コーディネーター 上戸 綾子


・発達障害学生との相談と支援-大学進学をめざすみなさんとご家族の方へ-
成蹊大学 岩田 淳子


・大学生に対しての就労支援〜発達障害学生のための職場体験「インターンプログラム」の実践〜
社会福祉法人北摂杉の子会 ジョブジョイントおおさか 所長 高橋 亜希子


・発達障害のある高校生に対する就労支援
長崎県発達障害者支援センターしおさい 崎 美佐子


・NPO法人アスペ・エルデの会での高校生・大学生への支援
NPO法人アスペ・エルデの会ディレクター 岐阜大学医学教育開発研究センター川上 ちひろ


◆父親たちによるリレー寄稿◆

・発達障害児の父親の役割とは
笹森 史朗


◆リレー寄稿/各地の療育センターから◆

・横須賀市療育相談センター〜発達障害を地域で支えるには〜
横須賀市療育相談センター 所長 広瀬 宏之


◆連 載◆

・発達障害の薬物療法 幾つかの症例1 その1
浜松医科大学児童青年期精神医学講座 杉山 登志郎


・発達障害や発達が気になる子がいる家族支援について
武庫川女子大学文学部心理・社会福祉学科 教授 石川 道子


・子どもの発達と知的評価-自己理解をめぐって:「自己理解」研修合宿の実践から
山口大学教育学部 木谷 秀勝


・配慮ある“自分育て”支援としての発達障害支援 第21回 最終回 少々長いあとがき
北海道教育大学旭川校 安達 潤


・アスペルガー小公子 第24話 アーサくんのこと。-十津川警部のお力をお借りする-
桜花学園大学大学院客員教授 行動コーチングアカデミー代表/学校長 奥田 健次


・ASDと適応行動  Part1
北海道教育大学旭川校 萩原 拓


・発達障害児者の援助に役立つ数量的アセスメント(3) 認識の能力の測定:知能検査とIQ
京都学園大学 行廣 隆次  浜松医科大学 伊藤 大幸  東京大学 安永 和央
東海学園大学 谷 伊織  名古屋大学 平島 太郎  中京大学 村上 隆


・さらに豊かな「やり―とり」の世界へ〜双方向コミュニケーションプログラムの試み〜
第3回 プログラムの応用編
九州看護福祉大学 水間 宗幸


・発達障害のある人の就労支援-働き始めてから「就業後の支援」
テスコ・プレミアムサーチ株式会社 代表取締役 石井 京子


・自閉症納言 電話に出るということ
森口 奈緒美


・「日本教について」イザヤ・ベンダサン=山本七平訳 文藝春秋 1972年
かくたつグループ 片倉 信夫


・のこっている道
堀田 あけみ


◆発達障害お悩み相談室◆

・第2回 当事者が抱える「働く」ことの意義、苦手な人間関係、将来の見通しなどの対応について
宮城学院女子大学 発達臨床学科 白石 雅一
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 岩永 竜一郎


○サポートブック・ワークブックガイド
○バックナンバーのご案内
○編集後記
アスぺハート36号 [AH036]

販売価格: 2,000円(税別)

(税込: 2,200円)

数量:

Facebookコメント